野田 稔
明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科 研究科長 専任教授
リクルートワークス研究所 特任研究顧問
1957年東京生まれ
1981年一橋大学商学部卒業 株式会社野村総合研究所入社
1987年一橋大学大学院商学研究科修士課程へ社費留学。修士(商学)
1992年野村総合研究所経営戦略コンサルティング室長
2000年同経営コンサルティング一部長
2001年に同社を退社後、多摩大学経営情報学部教授、㈱リクルート新規事業担当フェローを経て2008年より明治大学大学院(MBAコース)グローバル・ビジネス研究科教授(現職)
専門は組織論、組織開発、経営戦略論、ミーティングマネジメント。小規模なチームから大企業までそこに属する人がどの様に動くのかを研究。最新の成功実例とユーモアを交えた軽妙なトークにも定評がある。

講演テーマ
「働き方改革、その先へ」
「自然と部下が燃える組織のつくりかた」
「イノベーションが起きる現場作り」
主な実績
出演
日本放送協会 『日曜討論』『経済ワイド ビジョンe』『Bizスポワイド』『仕事学のすすめ』『マイあさ!』
『東海 ドまんなか!』
CX 『直撃LIVE グッディ!』
BSフジ 『プライムニュース』
NNN系列 『ズームインスーパー』
JNN系列 『ブロードキャスター』
BSジャパン 『7PM』
著書
『50代からのキャリア戦略』(翔泳社)2023年12月 著者:元永知宏氏、監修:野田稔
『ひと目でわかる マネジメントのしくみとはたらき図鑑』(創元社)2022年2月
『役職定年(仮題)』(マイナビ新書)2018年12月28日・監修
『実はおもしろい経営戦略の話』(SBクリエイティブ)2017年6月15日
『組織論再入門』(ダイヤモンド社)
『中堅崩壊』(ダイヤモンド社)
『あなたは、今の仕事をするためだけに生まれてきたのですか』(共著:日本経済新聞出版社)
『二流を超一流に変える「心」の燃やし方』(フォレスト出版)
『人を動かし、自分を導く リーダーシップ』(KADOKAWA)
『当たり前の経営』(ダイヤモンド社)
『あたたかい組織感情』(ソフトバンククリエイティブ)
『燃え立つ組織』(ゴマブックス)
『企業危機の法則』(角川書店)
『やる気を引き出す成果主義ムダに厳しい成果主義』(青春出版)
『会社のしくみがわかる本』(日経ビジネス人文庫)(共著:浜田正幸)
『コミットメントを引き出すマネジメント』(PHP研究所)
『リスクダイエット』(アスペクト)
『仕組み革新』(共著: 野村総合研究所)
『マネジメントルネサンス』(共著: 野村総合研究所)